ファストドクター株式会社(以下「当社」といいます)は、ファストチェック利用規約(以下「本規約」といいます。)に基づき管理・運営する通信販売サイトである「ファストチェック」(以下「本サイト」といいます。)を通じてサービス(以下「本サービス」といいます。)を提供いたします。本サービスを利用される場合は、本規約に同意されたものとみなしますので、本規約を必ずお読みください。
- 第1条 定義
-
本規約において、次の各号に定める用語の意義は、当該各号に定めるところによるものとします。
1.「利用者」とは、本サイトにアクセスし、本サービスを受けることのできる人全てをいいます。
2.「会員」とは、本サイトにおける会員サービスを利用するため、本規約の内容を全て同意した上で、当社が指定する方法に従って、予め当社が指定する個人情報(以下「会員データ」といいます)を登録し、当該登録を当社から承認された利用者をいいます。
- 第2条 本規約の適用範囲
-
本規約は、当社及び本サービスの利用者全てに適用するものとし、利用者は本サイトの利用に際して、本規約に同意の上、これを誠実に遵守するものとします。
なお、本サービスを受ける際に必要な携帯電話を含む情報通信機器等及びメール受信やウェブサイト閲覧その他に必要な通信費用の一切は利用者が負担します。
- 第3条 本規約の変更
-
当社は、利用者の事前の承諾を得ることなく、本規約を変更できるものとします。
変更にあたっては、本サイトへの掲示または電子メールの送付等、当社が適当と判断する方法により利用者に通知します。
本規約が変更された場合、本サービスの利用に関しては、変更後の規約が適用されるものとし、利用者は変更後の規約のみに従うものとします。
- 第4条 利用者、会員登録
-
- 1.本規約に同意し、当社が本サービスの利用を認めた全ての人は、会員登録の有無に関わらず、利用者として、本サービスを利用することができます。
- 2.利用者は、当社所定の方法により会員情報を入力して会員登録し、当社が認めた場合は、会員となることができます。
- 3.当社は、申請者が、以下の各号のいずれかに該当する場合は、本サービスの利用、会員登録及び再登録を拒否することがあります。
- (1)当社に提供した登録情報に虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
- (2)本サービスの利用または会員登録もしくは再登録の希望者が、過去に当社との契約に違反した者またはその関係者であると当社が判断した場合
- (3)申込者が未成年者、成年被後見人、被保佐人まは被補助人のいずれかであり、申込の手続きが成年後見人によって行われておらず、又は申込の際に法定代理人、保佐人もしくは補助人の同意を得ていなかった場合
- (4)反社会的勢力関係者(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員等)である場合
- (5)当社が定める何らかの規約(本規約を含みますが、これに限りません)の規定に違反した場合
- (6)その他、当社が本サービスの利用または会員登録もしくは再登録が不適当であると判断した場合
成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合
- 4.メールアドレス・パスワードの管理はお客様自らの責任により行うものとし、使用上の過失・不正使用等による損害について当社は一切の責任を負わないものとします。
5.会員は、会員登録及び本サービスの利用に関連する権利もしくは義務を第三者に譲渡、名義変更、承継または担保に供する行為を行うことができません。
- 第5条 退会
-
- 1.利用者は、本サービスを利用して本サービスで販売される商品を購入することができます。
- 2.利用者は商品の購入を希望する場合、当社が指定する方法に従って購入の申込みを行うものとします。
- 3.前項の申込に伴い、利用者が入力・登録した配達先・注文内容等を確認の上で注文する旨のボタンをクリックし、その後、当社から注文内容を確認し、これを承諾する旨のメールが利用者に到達した時点で、利用者と当社との間に当該商品に関する売買契約が成立するものとします。
- 4.前項の規定に拘わらず、本サービス利用に関して本規約第10条の禁止行為、不正行為または不適当な行為があると当社が合理的に判断した場合、当社は売買契約について取消、解除その他の適切な措置を取ることができるものとします。
- 5.当社は、売買契約成立後、注文内容に沿って、商品の配送手続を行います。但し、本サービスによる商品の配送は、日本国内に限ります。また、利用者は、配達地域や配送状況により配達が遅延する場合があることを予め承諾するものとします。
- 第8条 商品の返品交換
-
返品交換については、不良品および品物違いの場合に限り、お受けしております。
お客様都合による理由や一度ご使用になった商品の返品、交換はお受けできませんので、ご了承ください。
商品不良・品物違い等、当店不備による返品の場合は、商品到着後7日以内に、お問い合わせ窓口までご連絡ください。
送料は当店にて負担いたします。
期限を過ぎると返品交換を承れない場合がございますので、ご注意ください。
- 第9条 サービス内容の変更、中断、停止
-
当社は本サービスの運営管理にあたって、以下のいずれかの場合には、利用者へ事前通知、承諾なく、本サービスの一部又は全部の適宜変更・追加又は停止及び中断を行います。
また、それに伴い、利用者に不利益や損害が生じた場合においても、当社はその責任を負わないものとします。- 1.システムトラブル等で緊急の保守点検が必要な場合
- 2.第一種(電話会社等)及び第二種電気通信事業者(プロバイダ等)の役務が提供されない場合
- 3.火災、停電、天災地変(地震・噴火・洪水・津波等)が発生し、サービスの提供ができない場合
- 4.人為的災害(戦争・暴動・騒乱・労働争議等)によりサービスの提供ができないとき
- 5.システムの不良または第三者からの不正アクセス、コンピューターウィルスの感染等により、システムの運用が困難になった場合
- 6.法律、法令等に基づく措置により本サービスが提供できない場合
- 7.その他当社が必要と判断した場合
- 第10条 利用者の禁止行為
-
本サービスの利用に際して、利用者は、以下の行為を一切行ってはならないものとします。
万一、これに違反して当社又は第三者に損害が生じた場合、当該利用者がその損害を全て賠償する責任を負うものとします。- 1.本規約若しくは法令に違反する行為、公序良俗に反する行為、又はそれらのおそれのある行為
- 2.本サービスの運営を妨げ、その他本サービスに支障をきたすおそれのある行為
- 3.他の利用者、第三者若しくは当社の著作権等の知的財産権、肖像権、人格権、プライバシー権、パブリシティー権その他の権利を侵害する行為、又はそれらのおそれのある行為
- 4.他の利用者、第三者、若しくは当社の誹謗、中傷、名誉を毀損する行為、又はそれらのおそれのある行為
- 5.他の利用者、第三者、若しくは当社に迷惑、不利益若しくは損害を与える行為、又はそれらの恐れのある行為
- 6.他の利用者の個人情報を収集、蓄積又は保存をする行為
- 7.本サービスを営利目的で利用する行為
- 8.ID、メールアドレス又はパスワードを不正に使用する行為
- 9.その他当社が不適当と判断する行為
- 第11条 知的財産権等
-
- 1.本サービスによって提供される写真、イラストなど文字・画像等のあらゆる情報(以下「コンテンツ」といいます)の著作権又はその他の知的所有権は当社及びコンテンツ提供者などの正当な権利者に帰属します。
- 2.前項に記載する知的所有権者の事前の承認なく、コンテンツの一部又は全部をいかなる方法、いかなる形式によっても複製、転載、改変、その他の二次利用をすることを禁じます。
- 3.利用者が本条の規定に違反して問題が発生した場合、利用者は自己の責任と費用においてかかる問題を解決するとともに、当社に当社に何らの損害、損失または不利益等を与えないものとし、当社に損害、損失または不利益が発生した場合、当該利用者はこれを賠償しなければならないものとします。
- 第12条 個人情報の管理
- 本サービスの利用に関連して知り得た個人情報は、別途定める「個人情報保護方針」に従い取り扱うものとします。
- 第13条 免責事項
-
- 1.当社は、本サービス内容及びコンテンツの利用・使用により発生した損害、並びに、コンテンツ自体の有効性、正確性、適法性(ライセンスの有無を含む)、安全性、最新性及び完全性について、一切責任を負わないものとします。
- 2.当社は、本サービスにおいて、利用者と第三者との間で生じたトラブル(本規約及び法令に違反する行為、公序良俗に反する行為、誹謗、中傷、名誉を毀損する行為、プライバシー侵害、脅迫、いやがらせ等及びそれらの行為の提案)に関して、一切責任を負わないものとします。
- 3.当社は、本サービスの利用又は本サービスを通じた第三者のWebサイトの利用により、利用者が使用するコンピュータ、回線、ソフトウェア等に生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
- 4.当社は、当社の責めに帰すべき事由がある場合を除き、本サービスに関する遅滞、変更、停止、中止及び廃止、並びに、本サービスを通じて提供されるコンテンツの消失について、一切責任を負わないものとします。
- 5.当社は、利用者が本サービスを利用することにより被った損害について、当社の故意又は重過失による場合を除き、利用者が購入された商品の販売価格を上限として、直接かつ通常生ずべき損害のみ責任を負うものとします。
- 第14条 準拠法
-
本規約及び各サービスの利用に係る契約の成立、効力、履行及び解釈に関しては、日本国法が適用されるものとします。
- 第15条 協議・管轄裁判所
-
- 1.当社及び利用者は、本サービスの利用に関して本規約に定めのない事項又は本規約の解釈に疑義が生じた場合には、双方誠意をもって話し合い、これを解決するものとします。
- 2.前項に基づき協議したにもかかわらず、お客様と当社又は商品の販売者との間で紛争が解決できなかった場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。